【MP3Speaker】
MP3Speakerは、わずか数分の音声ファイルから好きな文章を喋らせることができるツールです。 特に背景音や雑音が少ないデータを選択すると、精度が向上します。
※生成した音声をSNS等の外部メディアに投稿することは控えてください。また、AIにより入力内容を自動チェックしています。
MP3Speakerは、わずか数分の音声ファイルから好きな文章を喋らせることができるツールです。 特に背景音や雑音が少ないデータを選択すると、精度が向上します。
※生成した音声をSNS等の外部メディアに投稿することは控えてください。また、AIにより入力内容を自動チェックしています。
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、個人運営のMP3Speaker Project(以下「運営者」といいます)が提供する音声カバー生成アプリ「MP3Speaker」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。ユーザーの皆さま(以下「ユーザー」といいます)は、本規約に同意したうえで本サービスを利用してください。
1. 本サービスは、ユーザーが数分以内の音声ファイル(以下「サンプル音声」といいます)をアップロードし、任意のテキストを入力することで、サンプル音声の声質を模倣した音声(以下「生成音声」といいます)を自動生成するツールです。
2. サンプル音声は、背景音や雑音が少ないデータを選択することで、より高い精度で生成音声を作成できます。
3. 生成音声は、MP3形式等の音声ファイルとしてダウンロード可能です。
1. 本サービスを利用するにあたり、ユーザーはサンプル音声ファイルとテキスト入力を行い、生成音声の作成をリクエストします。
2. ユーザーは、生成音声を取得することで、本規約に同意したものとみなされます。
3. 本サービスの利用にあたっては、運営者が定める利用方法および技術的制限に従うものとします。
1. 運営者は、ユーザーがアップロードしたサンプル音声およびテキストを、生成音声作成の目的で一時的に保持し、処理終了後も一定期間ログとして保存します。
2. 保存期間終了後、当該データは適切に削除されますが、完全な消去を保証するものではありません。
3. データの保存・消失およびサービス提供の遅延・中断等によってユーザーに損害が生じた場合、運営者は一切の責任を負いません。
4. ユーザーは、クローン対象となる話者から適切な許諾を得ていない場合、生成音声を公開することがライセンス外の法的問題を引き起こす可能性があり、その責任はすべてユーザーにあることを認識し、同意します。
5. 本サービスでは、ユーザーが入力したテキストをサーバー側でOpenAIのModeration APIにより安全性を確認する処理を搭載しています。この処理に伴い、入力されたテキストがOpenAIのサーバーに送信されることをユーザーは了承するものとします。
1. ユーザーは、サンプル音声およびテキストを提供することにより、運営者がこれらを本サービスの提供および改善のために利用することを無償で許諾します。
2. ユーザーは、前項の許諾が第三者の権利を侵害していないことを保証し、万一第三者から権利侵害の主張があった場合は自己の責任と費用で解決します。
3. 本サービスは、サーバー内部では以下のオープンソースソフトウェアを利用しています。
・Coqui-TTS)Mozilla Public License 2.0 (MPL-2.0)
・XTTS-v2(tts_models/multilingual/multi-dataset/xtts_v2):Coqui Public Model License (CPML) 1.0.0(非商用利用のみ)
・Python 本体:Python Software Foundation License (PSF License)
・PyTorch(torch):BSD 3-Clause “New” or “Revised” License
・FastAPI:MIT License
・Pydantic:MIT License
・FFmpeg:LGPL 2+
※当サイトは一切収益化をしておりません。
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
1. 法令または公序良俗に違反する行為
2. 犯罪行為に関連する行為
3. 他者の著作権、人格権、プライバシー権その他の権利を侵害する行為
4. 他人の個人情報を不正に収集または開示する行為
5. わいせつ、暴力的、人種差別的表現その他公序良俗に反する内容を生成・投稿する行為
6. ウイルスやマルウェアを含むファイルをアップロードする行為
7. 本サービスの運営を妨害する行為(過大なアクセスやシステム攻撃など)
8. 生成した音声をSNS等の外部メディアに投稿する行為
9. 運営者が不適切と判断するその他の行為
1. 運営者は、本サービスの運用状況の確認および改善を目的として、Google アナリティクスを利用する場合があります。
これによりCookieを使用してアクセス情報を匿名で収集します。
詳細はGoogle アナリティクスの利用規約およびプライバシーポリシーをご参照ください。
2. 本サービスでは広告配信を行っておりません。
1. 運営者は、次のいずれかに該当する場合には、ユーザーへの事前通知なく本サービスの全部または一部を変更、停止、または終了することがあります。
・ システムの保守または更新を行う場合
・ サービス提供に不可欠な機材・通信回線等の障害が発生した場合
・ 自然災害、火災、停電などの不可抗力によってサービス提供が困難となった場合
・ 運営者が本サービスの継続が困難と判断した場合
2. 運営者は、本項に基づく変更、停止、終了によってユーザーまたは第三者が被った損害について、一切責任を負いません。
1. 運営者は、本サービスがユーザーの期待する機能、安全性、正確性、有用性をすべて備えていることを保証しません。
2. サンプル音声のアップロードや生成音声の作成における技術的問題、データ保存・消失等によってユーザーに生じた損害について、運営者は一切責任を負いません。
3. ユーザー間またはユーザーと第三者間で生じた紛争について、運営者は一切関与せず、責任を負いません。
運営者は、必要と判断した場合には、ユーザーへの通知なく本規約を変更できるものとします。変更後の利用規約は、本サービス上に掲示した時点から効力を生じます。
本規約の解釈および適用については日本法を準拠法とし、本サービスに関して紛争が生じた場合には、運営者の所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。